病院臨床に従事する臨床家「ダノン」が仕事、趣味、心理学全般を味わってみます。 それなりにのんべんだらりと書きますが、なんていうか、こころなしかクリニカル。
お気に入り
当ブログについて
#1:誹謗・中傷する内容と管理人が判断したものは削除いたします
#2:リンクフリーですが、相互リンクしたいで、できれば1コメント残してくださいね。
プロフィール
≪メール≫ danoneo_oアットyahoo.co.jp ※アット=@変更で
Author:ダノン
お仕事:病院臨床に従事する心理士です。 音楽、酒、フットサル、ダイエットを基本とした生活を送っております。 とりあえず、新車が欲すぃ。
最近の記事+コメント
最近の記事 秋の空気 (09/26) 悔しい思い (08/08) 久しぶり (07/04) お久しぶりです (02/08) 暑い (08/06) 客として (06/22) 最近 (05/23) 最近のコメント ダノン:本紹介など。 (03/18) satoru:本紹介など。 (03/15) 某助教:サイゼリア (10/09) ダノン:病院実習 (06/29) すえぞう:病院実習 (06/28) ダノン:眠れるナマケモノが久々始動。 (06/24) とみゃー。:眠れるナマケモノが久々始動。 (06/19) KOVO:認知療法学会の収穫②~吉祥寺の夜~ (02/16) ダノン:認知療法学会の収穫 (11/23) ダノン:お勧め雑誌 (11/23) とみゃー。:認知療法学会の収穫 (11/02) izugaeru:お勧め雑誌 (10/21) izugaeru:感じる (10/21) ダノン:ほんの少しの幸せはとっても大きな幸せ (10/17) ダノン:認知療法学会の収穫②~吉祥寺の夜~ (10/17) neko:ほんの少しの幸せはとっても大きな幸せ (10/17) りひ:認知療法学会の収穫②~吉祥寺の夜~ (10/17) ダノン:ほんの少しの幸せはとっても大きな幸せ (10/16) neko:ほんの少しの幸せはとっても大きな幸せ (10/16) ダノン:感じる (10/14)
最近のトラックバック
カレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー
ダノンの本棚
認知療法・認知行動療法
心理臨床本(尼存)
カウンター
[PR] 看護師 求人
久々の更新です。アナコンダ?変わった名前だなぁ。
いやいや、更新は面倒くさいと思うことが多くてなかなかアップしませんでした。心理系ブログをROMることはあるんですけど、自分で書くのは億劫です。
それにしても、よく「ブログでの人格」みたいにブログでの自分と現実での自分を別人格のように扱うブログがありますが、あれって怖いなと思うのです。
だって、ブログを書く自分だって実際の自分の中に統合されているものだと思うんですけど、別人格として一人歩きし始めたら実際の自分とブログでの自分の乖離や遊離が生じるんじゃないでしょうか。自分の人格の一部でしょ?って思うんです。都合よく別人格として書くのってなんなの?と思ってしまいます。
まぁそれはそうと。
統合失調症への心理療法が禁忌という時代は終了です。統合失調症の方に対する心理療法の貢献は十分に可能になってきています。
こんなのとか
こんなの。
それと、こんなので基礎的なことを学んだり、
こんなので海外の動向を知ったり。
さらにはこんなのは読み物としても面白く、
こんなのは介入の具体的なやりとりがわかります。
今日はパート1です。そのうちパート2を書きます。
お勧め本です
Blog Ranking
いけてるブログ・HP
臨床心理学・精神医学
精神分析系
発達障害系
診断・尺度・アセスメント
ブリーフセラピー・家族療法・システムズ・
読んでらっせー 研究
RSS登録用