病院臨床に従事する臨床家「ダノン」が仕事、趣味、心理学全般を味わってみます。 それなりにのんべんだらりと書きますが、なんていうか、こころなしかクリニカル。
お気に入り
当ブログについて
#1:誹謗・中傷する内容と管理人が判断したものは削除いたします
#2:リンクフリーですが、相互リンクしたいで、できれば1コメント残してくださいね。
プロフィール
≪メール≫ danoneo_oアットyahoo.co.jp ※アット=@変更で
Author:ダノン
お仕事:病院臨床に従事する心理士です。 音楽、酒、フットサル、ダイエットを基本とした生活を送っております。 とりあえず、新車が欲すぃ。
最近の記事+コメント
最近の記事 秋の空気 (09/26) 悔しい思い (08/08) 久しぶり (07/04) お久しぶりです (02/08) 暑い (08/06) 客として (06/22) 最近 (05/23) 最近のコメント ダノン:本紹介など。 (03/18) satoru:本紹介など。 (03/15) 某助教:サイゼリア (10/09) ダノン:病院実習 (06/29) すえぞう:病院実習 (06/28) ダノン:眠れるナマケモノが久々始動。 (06/24) とみゃー。:眠れるナマケモノが久々始動。 (06/19) KOVO:認知療法学会の収穫②~吉祥寺の夜~ (02/16) ダノン:認知療法学会の収穫 (11/23) ダノン:お勧め雑誌 (11/23) とみゃー。:認知療法学会の収穫 (11/02) izugaeru:お勧め雑誌 (10/21) izugaeru:感じる (10/21) ダノン:ほんの少しの幸せはとっても大きな幸せ (10/17) ダノン:認知療法学会の収穫②~吉祥寺の夜~ (10/17) neko:ほんの少しの幸せはとっても大きな幸せ (10/17) りひ:認知療法学会の収穫②~吉祥寺の夜~ (10/17) ダノン:ほんの少しの幸せはとっても大きな幸せ (10/16) neko:ほんの少しの幸せはとっても大きな幸せ (10/16) ダノン:感じる (10/14)
最近のトラックバック
カレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー
ダノンの本棚
認知療法・認知行動療法
心理臨床本(尼存)
カウンター
[PR] 看護師 求人
お風呂でおならをこいたら、自分の匂いに気絶しそうになったダノンです。なんかゴマ臭かった。
さてさて、さっくりこ。
臨床現場で毎日働いて。
そんでもって、同僚と飲みに行ったりもする。
それはそれですっごく気分転換になって楽しい。同じフィールドでありことで、ある程度お互いのおかれている状況が理解できるけども、市hが卯職種だからこそ言える、話せることもあったりします。
だけど、それも離れて全く違う仕事をしている人、全く違う世代の人とも話す機会を持っておくのは結構大事だなと思います。
自分が煮詰まったとき、私の場合は地元の仲間たちに会いたくなります。昔と変わらないくっだらない話と、ちょっと親父臭くなった話。
そんな友人に「○○ってさ、結局××だよね」なんて、同業者の人だったらもっといろいろ考えるだろうに、思いっきりストレートに表現されるとづかっとくる。
なんていうか、自分が一人の個人でいられるときが大事。心理士の肩書きを取れる自分。私の場合はまだ自分で肩書きを取り外すのが難しいから、環境によるんです。
そんなこんなで、今日も芋焼酎がおいしい。
お勧め本です
Blog Ranking
いけてるブログ・HP
臨床心理学・精神医学
精神分析系
発達障害系
診断・尺度・アセスメント
ブリーフセラピー・家族療法・システムズ・
読んでらっせー 研究
RSS登録用